fc2ブログ
ヨモとるーといっしょ。
ヨモギ猫のヨモと弟分るーの成長日記と日々のひとりごと
カメラ買い換えました
数年前にミラーレス一眼を使っていたのですが、それが壊れてしまい、新しいのを探していたのですが
お値段と欲しい型番が一致せず、中々買えずにいました。
この度、やっと欲しいと思える型番が見つかり、購入しました。
ヨモ10.01
OLYMPUS PENの第8世代です。
第1世代を使っていたので、機能はほぼほぼ変わらず、アートモードの種類が増えて
よりアーティスティックに写真を撮れるようになりました。
これからまた色々、撮っていきたいと思います。

br_decobanner_20091109225052.gif
人気ブログランキングへ
一日ポチっとお願いします。

テーマ:つぶやき - ジャンル:ブログ

9月のおばんざい・ちせ
今日はチセさんで月一おばんざいの日でした。
ヨモ 09.14

ヨモ209.14
Kさんの料理はどれも美味しいし、集まった人たちとワイワイお話するもの楽しいひと時でした。



人気ブログランキングへ
1日ポチっとお願いします。

テーマ:おいしかった - ジャンル:ブログ

8月のお茶会
今日は茶譜のお茶会でした。
ヨモ 08.21
今回のテーマは『甜果茶会』です。
ヨモ208.21
一つ目のお茶は『奇来山高山茶』です。
ヨモ308.21
シナモンや百花はちみつ、青っぽい花の香りに変わり、ホッコリした栗を思わせ、
あと味はお出汁を感じる味わいのお茶でした。
ヨモ408.21
お茶請けは愛玉とバジルシードの梅シロップ。
サッパリしていて、夏らしいお茶請けです。
ヨモ508.21
大きめの茶葉です。
ヨモ608.21
二つ目のお茶は『木柵正欉鉄観音(冬茶)』です。
ヨモ708.21
まず香ばしい焙煎香が鼻を刺激し、一瞬ブランデーの様な洋酒の香り→レーズン、
酸味のあるチョコレートの香りに変化していきます。
若干の酸味を感じ、ほうじ茶の様な味わいのお茶でした。
ヨモ808.21
二つ目のお茶請けはココアのシロップケーキ・梅のスパイスソースがけです。
酸味を感じる木柵鉄観音にピッタリです。
ヨモ908.21
しっかり揉んであるし、焙煎をかけているのでまだまだ出そうな茶葉です。
ヨモ1008.21
三つ目のお茶は『正山小種・桐木小赤甘(とうぼくしょうせきかん)金観音』です。
ヨモ1108.21
サツマイモにバターを乗せたような香りからバター醤油の様なクリーミーかつ
芳ばしい香りに変わっていきます。
バラの香水をそのまま飲んでる様な感じから、津軽飴の様なねっとりした甘さを
感じる味わいのお茶でした。
ヨモ1208.21
デザートは白小豆餡入り餅の酒粕ソルベのせと梅ゼリーです。
酒粕ソルベに上には馬告(マーガオ)がかけてあり、
生姜っぽい風味になります。
ヨモ1308.21
小種と言われるくらいなので、小さめの茶葉です。
夏という事もあり、梅を使ったお茶請けとデザートとお茶の組み合わせが
絶妙なお茶会でした。


br_decobanner_20100420223245.gif
人気ブログランキングへ
一日ポチっとお願いします。

テーマ:cafe - ジャンル:グルメ

手稲山登山
今日は手稲山へ登山しに行ってきました。
ヨモ 08.04
手稲オリンピア側から登っているので、72年の札幌冬季オリンピックで使われた女子大回転の
監視塔が残っています。
ヨモ208.04

ヨモ308.04
アジサイとヤナギラン。
ヨモ408.04
サッポロテイネスキー場のリフト乗り場から、札幌市内を一望できます。
ヨモ508.04
手稲山山頂には手稲神社の奥宮があるので、狛犬とお狐様がいらっしゃいます。
ヨモ608.04
麓の手稲神社で叶い石守りを購入し、境内内にある藤白龍神社の願い石と
山頂にある奥宮の願い石に叶い石を重ねてお参りすると、願いが叶うそうです。
ヨモ708.04
手稲側はそんなに急こう配な場所もなく、登りやすい道のりです。
西野側はかなり急な場所も多くガレ場もあり、迷いやすい箇所もあるそうです。
天気が良かったので増毛方面までキレイに見る事ができました。



人気ブログランキングへ
一日ポチっとお願いします

テーマ:登山 - ジャンル:スポーツ

護衛艦かが・護衛艦すずつき
小樽築港に護衛艦かがと護衛艦すずつきが寄港していたので見学に行ってきました。
ヨモ07.20

ヨモ207.20

ヨモ307.20

ヨモ407.20
人気ゲーム『艦これ』の航空母艦・加賀を擬人化したポスターもありました(笑)
ヨモ507.20

ヨモ607.20
艦載機用エレベーター。
最後の方に動画を貼りつけてます。
ヨモ707.20

ヨモ807.20

ヨモ907.20

ヨモ1007.20
全長248m、最大幅38mなので今まで見てきた護衛艦より、大きかったです。
ヨモ1107.20

ヨモ1207.20
ラッパ演奏や手旗信号と発光信号の展示公開もしていました。
ヨモ1307.20
これから見に行く護衛艦すずつき。
ヨモ1407.20

ヨモ1507.20
かが、超巨大(笑)
ヨモ1607.20

ヨモ1707.20

ヨモ1807.20

ヨモ1907.20

ヨモ2007.20
艦これの涼月さんとか駆逐艦涼月の模型も飾ってありました。
ヨモ2107.20
途中、パラっと雨が降っていましたが、とても貴重で楽しい体験ができました。

護衛艦かがの艦載機用エレベーターの動画。
以外に早いです。


br_decobanner_20100420223245.gif
人気ブログランキングへ
実は仲良しのヨモとるーに一日ポチっとお願いします。

テーマ:つぶやき - ジャンル:ブログ



FC2カウンター



プロフィール

ヨモすず

Author:ヨモすず
多趣味の主婦

ヨモ(♀)奥の子
2008年07月15日生まれ
札幌の保健所主催の譲渡会を経て
うちに来た子
ビビりだけど根は優しい
2013年5月半ばに腫瘍が見つかり
余命半年と告げられる
7ヶ月の闘病ののち
2014年01月28日23:15頃
虹の橋を渡りました。
享年5歳

ルフナ。(♂)手前の子
2009年05月20日生まれ
札幌の乗馬クラブで生を受ける
里親募集を経てうちに来る
ビビりだけど気が強い(と思っている)
しつこいくらい鳴く
空気が読めない困った性格(笑)



いくつになったの?



最新記事



カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -



最新コメント



リンク

このブログをリンクに追加する



人気ブログランキング



ペット人間化メーカー(ルフナ。)



人間ペット化メーカー(すず)



人間ペット化メーカー(りん)



ミンネ



最新トラックバック



月別アーカイブ



カテゴリ



検索フォーム



フリーエリア